柑橘油(読み)かんきつゆ(英語表記)citrus oil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「柑橘油」の意味・わかりやすい解説

柑橘油
かんきつゆ
citrus oil

ミカン科果実からとった芳香をもつ精油類の総称。オレンジ油,レモン油,みかん油,ベルガモット油などがある。主成分は d-リモネンで 90%以上を占め,芳香成分としてクマリン誘導体や遊離状態のカプリンアルデヒドシトラール,リナロール,ノニルアルコールやギ酸,酢酸,カプリン酸,カプリル酸などのエステルなどが含まれている。香料として広く使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「柑橘油」の解説

柑橘油

 柑橘類の果実の外果皮からとる精油.着香剤として諸種目的に使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android