字通「根」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
歌舞伎(かぶき)に関する書物の一種。江戸中期から後期にかけての京坂で、脚本の内容をアレンジして記載し、挿絵を加えて刊行したもの。絵入(えいり)根本ともいう。体裁は半紙本で7冊から10冊程度。本文は台帳(台本)と同様に台詞(せりふ)・ト書(とがき)・舞台書きなどからなり、挿絵は役者の似顔絵で、墨摺(すみずり)が主だが、まれに淡彩摺、極彩摺を用いる。安永(あんえい)・天明(てんめい)期(1772~89)に発生、文化(ぶんか)・文政(ぶんせい)・天保(てんぽう)期(1804~44)がもっとも盛んで、1873年(明治6)に終えた。なお、京坂では歌舞伎脚本を総括して「根本」とよんだこともあった。
[松井俊諭]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
※「根本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新