根治(読み)コンジ

デジタル大辞泉 「根治」の意味・読み・例文・類語

こん‐じ〔‐ヂ〕【根治】

[名](スル)病気などを根本から完全になおすこと。また、なおること。こんち。「病気を根治する」
[類語]全治全快完治治癒平癒快気全癒快癒本復治すいや医する治療する療治する

こん‐ち【根治】

[名](スル)こんじ(根治)」に同じ。「持病根治する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「根治」の意味・読み・例文・類語

こん‐じ‥ヂ【根治】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こんち」とも )
  2. ものごとを根本から退治すること。根本に及んで、その非をただすこと。ねきり。ねだやし。
    1. [初出の実例]「其事根治したらむには、事明らかなるべけれど」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)下)
    2. [その他の文献]〔宋史‐兵志〕
  3. 病気を根本から治すこと。また、病気が完全に治ること。
    1. [初出の実例]「内科的の病根治は尚難けれども、外科的病に至りては大抵根治するを得るの傾向あり」(出典:東洋学芸雑誌‐四〇号(1885)加藤弘之先生の一大疑問に答ふ〈新渡戸仙岳〉)

こん‐ち【根治】

  1. 〘 名詞 〙こんじ(根治)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「根治」の読み・字形・画数・意味

【根治】こんち

根絶やし。

字通「根」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android