栽培協定

農業関連用語 「栽培協定」の解説

栽培協定

作物等の生産について品種統一を主目的とし、は種期、施肥、水管理、防除収穫(畜産部門にあっては飼養管理)など生産過程における農作業等の基本事項に関する約束協定等)に基づき、組織的な生産を行うことをいう。

出典 農林水産省農業関連用語について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android