桐生市桐生新町重要伝統的建造物群保存地区(読み)きりゅうしきりゅうしんまちじゅうようでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく

事典 日本の地域遺産 の解説

桐生市桐生新町重要伝統的建造物群保存地区

(群馬県桐生市本町1・2の全域,天神町1の一部)
ぐんま絹遺産指定の地域遺産〔第24-67号〕。
江戸末期から昭和初期の蔵造り町家など、様々な年代の歴史的建造物が数多く残る。国指定重要伝統的建造物群保存地区

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android