普及版 字通 「梅(漢字)」の読み・字形・画数・意味
梅
常用漢字 10画
(旧字)
人名用漢字 11画
(異体字)楳
13画
[字訓] うめ・くすのき
[説文解字]


[字形] 形声
声符は












[訓義]
1. うめ、
2. くすのき、
3.

[古辞書の訓]
〔和名抄〕



[熟語]
梅雨▶・梅英▶・梅園▶・梅塢▶・梅夏▶・梅花▶・梅槐▶・梅格▶・梅月▶・梅紅▶・梅香▶・梅骨▶・梅妻▶・梅酸▶・梅子▶・梅枝▶・梅潤▶・梅

[下接語]
塩梅・英梅・画梅・臥梅・寒梅・観梅・渓梅・古梅・紅梅・香梅・黄梅・残梅・春梅・折梅・雪梅・早梅・窓梅・探梅・入梅・白梅・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報