普及版 字通 「棄(漢字)」の読み・字形・画数・意味
棄
常用漢字 12画
(旧字)
11画
[字訓] すてる
[説文解字]



[甲骨文]


[金文]


[字形] 会意
旧字は













[訓義]
1. 子棄て、生子をすてる。
2. ものをすてる、さる、のぞく、やめる。
3. 人を遠ざける、うとんずる。
4. 遠方へながす、流棄の刑。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕



[熟語]
棄移▶・棄遺▶・棄捐▶・棄遠▶・棄臥▶・棄




[下接語]
委棄・遺棄・捐棄・遠棄・遐棄・毀棄・却棄・荒棄・耗棄・残棄・自棄・焼棄・尽棄・斥棄・絶棄・疎棄・唾棄・惰棄・大棄・怠棄・餒棄・置棄・黜棄・吐棄・投棄・破棄・播棄・背棄・排棄・廃棄・罷棄・擺棄・擯棄・泯棄・焚棄・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報