植込む(読み)ウエコム

デジタル大辞泉 「植込む」の意味・読み・例文・類語

うえ‐こ・む〔うゑ‐〕【植(え)込む】

[動マ五(四)]
草木などを土の中にしっかり植える。「ツツジを―・む」
ある物を、他の物の中にしっかりとはめ入れる。「ボルト基礎に―・む」
[類語]植える植え付ける植え替える植栽手植え寄せ植え移植植木庭木植え込み鉢植え盆栽プランター

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「植込む」の意味・読み・例文・類語

うえ‐こ・むうゑ‥【植込】

  1. 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
  2. 草木などを集中的に植える。
    1. [初出の実例]「かりにだにくる人もなき柴の戸はただうへこめよ室の早わせ〈藤原俊成〉」(出典:丹後守為忠百首(1134頃か)夏)
  3. 物を、他の物の中にはめこむ。しっかりとはめる。
    1. [初出の実例]「造物の爺々(やや)の洒落た趣向の一は、〈略〉恋愛といふことを人間性に植ゑ込んでおいたところにある」(出典:プラクリチ(1932)〈幸田露伴〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android