楚山(読み)そざん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「楚山」の意味・わかりやすい解説

楚山
そざん / チョサン

北朝鮮、慈江道楚山郡にある邑(ゆう)(町)。郡の所在地鴨緑江(おうりょくこう)中流支流、楚山川の左岸にある。狼林(ろうりん)山脈支脈郡内にまたがり、峻峰(しゅんぽう)と高木でうっそうとした地帯である。林産物雑穀、漢方薬剤を産出している。また木材加工、食料品加工が行われている。

[魚 塘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む