普及版 字通 「概(漢字)」の読み・字形・画数・意味
概
常用漢字 14画
(旧字)
15画
[字訓] とかき・あらまし・おおむね
[説文解字]

[字形] 形声
声符は





[訓義]
1. とかき。
2. ならす、おさえる、はかる。
3. あらまし、おもむき、ようす。
4. おおむね、おおよそ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕


[熟語]
概可▶・概括▶・概観▶・概況▶・概見▶・概言▶・概乎▶・概算▶・概尚▶・概状▶・概説▶・概則▶・概念▶・概平▶・概要▶・概略▶・概量▶・概論▶
[下接語]
一概・感概・気概・梗概・勝概・節概・大概・風概・要概
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報