構造統計(読み)こうぞうとうけい

世界大百科事典(旧版)内の構造統計の言及

【統計】より

…業務統計の主要なものには出生・死亡,婚姻・離婚の届出にもとづいて作られる人口動態統計,税関の申告書にもとづいて作られる通関貿易統計などがある。 統計調査はセンサス,構造統計,動態統計の3種類に分けて考えることができる。センサスは集団全体を把握して,もれなく数え上げることを目的として行われる調査であり,全国民を対象とする国勢調査のほか,全産業の全事業所を対象とする事業所統計(事業所センサス)および工業統計(工業センサス。…

※「構造統計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android