槌音(読み)ツチオト

デジタル大辞泉 「槌音」の意味・読み・例文・類語

つち‐おと【×槌音】

家を建てる時などに、槌で材木をたたく音。建築工事が盛んに行われているたとえにも用いる。「新都建設の槌音が響く」
[類語]物音足音靴音爪音鐘声

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「槌音」の意味・読み・例文・類語

つち‐おと【槌音】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 槌で物をたたく音。
    1. [初出の実例]「久堅の天の御下あらがねの槌音絶ぬ鍛冶町と云所へ、時々会合して」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)序)
  3. 特に、家などを建てるための材木を槌でたたく音。建設作業のさかんなさまをいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android