横外っ方(読み)ヨコゾッポウ

デジタル大辞泉 「横外っ方」の意味・読み・例文・類語

よこ‐ぞっぽう〔‐ぞつパウ〕【横外っ方】

横っつらほお。また、そこを打つこと。
「―張り曲げられるか」〈伎・色読販
横の方。
「耳が―に付いてあると見ゆる」〈伎・吾嬬下五十三駅
的外れ。
「坂三津をきいて高麗屋とほめるやつだ。―のだりむくれめが」〈滑・客者評判記〉

よこ‐ずっぽう〔‐ずつパウ〕【横外っ方】

よこぞっぽう」の音変化。
「人の―をはっつけては」〈中勘助銀の匙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android