機能障害(読み)きのうしょうがい

精選版 日本国語大辞典 「機能障害」の意味・読み・例文・類語

きのう‐しょうがい ‥シャウガイ【機能障害】

〘名〙 解剖学的には異常ないが、生活機能障害をきたす病気

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「機能障害」の意味・読み・例文・類語

きのう‐しょうがい〔‐シヤウガイ〕【機能障害】

解剖学的な変化を伴わずに生理機能が損なわれている状態

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「機能障害」の意味・わかりやすい解説

機能障害【きのうしょうがい】

1980年に世界保健機関WHO)が〈国際障害分類試案〉を発表し,障害を三つのレベルで捉える必要を提案しているが,その第1のレベルをインペアメントimpairment(機能障害,あるいは機能不全)としている。これは心身の特定部位の損傷や機能不全の状態のこととして捉えられている。この機能障害に対しては主として,医学的リハビリテーションのような医学的対応が重要である。→能力障害社会的不利

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android