檳榔毛(読み)ビロウゲ

デジタル大辞泉 「檳榔毛」の意味・読み・例文・類語

びろう‐げ〔ビラウ‐〕【××榔毛】

檳榔の葉を裂いて糸のようにしたもの。
檳榔毛の車」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「檳榔毛」の意味・読み・例文・類語

びろう‐げビラウ‥【檳榔毛・蒲葵毛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 檳榔の葉を細く裂いて糸のようにしたもの。車箱屋根を葺(ふ)いたり、左右につけたりするのに用いた。びんろうげ。
  3. びろうげ(檳榔毛)の車」の略。
    1. [初出の実例]「檳榔毛、太上天皇已下四位以上通用、非参議不立榻」(出典:西宮記(969頃)一九)

びりょう‐げビリャウ‥【檳榔毛】

  1. 〘 名詞 〙びりょうげ(檳榔毛)の車」の略。
    1. [初出の実例]「びりゃうげ、後(しり)、口、うちおろして、立てり」(出典蜻蛉日記(974頃)下)

びんろう‐げビンラウ‥【檳榔毛】

  1. 〘 名詞 〙びろうげ(檳榔毛)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android