欠員(読み)ケツイン

デジタル大辞泉 「欠員」の意味・読み・例文・類語

けつ‐いん〔‐ヰン〕【欠員/×闕員】

定員に満たないこと。また、その数。「―が出る」「―を補充する」
[類語]漏れ落ち抜けけつ欠如欠損欠落遺漏脱漏脱落欠漏疎漏空き間引き不備尻抜け抜かり手抜かり手落ち仕落ち

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「欠員」の意味・読み・例文・類語

けつ‐いん‥ヰン【欠員・闕員】

  1. 〘 名詞 〙 定員が欠けていること。定員に足りないこと。また、その人数
    1. [初出の実例]「若し各州の議事局、休会の間に上院の議事官欠員(ケツいん)することあれば」(出典西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
    2. [その他の文献]〔旧唐書‐韋陟伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android