普及版 字通 「款(漢字)」の読み・字形・画数・意味
款
常用漢字 12画
[字訓] まこと・よろこぶ
[説文解字]


[その他]

[字形] 会意










[訓義]
1. まこと、まこともてまじわる、まごころ。
2. よろこぶ、いたる。
3.

4. 緩と通じ、ゆるやか、とまる。
5. 叩・扣と通じ、たたく。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕款 ヨロコビ・マウス・イタル・タタク・ナゲク・タタス・タシカニ・ヤマフキ 〔字鏡集〕款 トフ・マウス・アイス・ヤマフキ・マコト・タタク・アカス・タシカニ・カサヌ・イタル・イタス・ヨロコビ・タタス・ムナシ・マチス
[声系]

[語系]
款khuan、懇kh




[熟語]
款愛▶・款引▶・款懐▶・款款▶・款関▶・款顔▶・款願▶・款曲▶・款襟▶・款遇▶・款啓▶・款眷▶・款言▶・款晤▶・款語▶・款狎▶・款交▶・款洽▶・款

[下接語]
哀款・陰款・謁款・帰款・寄款・旧款・具款・愚款・結款・虔款・献款・愿款・叩款・交款・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報