歌姫(読み)ウタヒメ

デジタル大辞泉 「歌姫」の意味・読み・例文・類語

うた‐ひめ【歌姫】

歌を巧みに歌う女性芸妓をいうこともある。
歌を歌うことを職業とする女性。女性歌手。女流声楽家。
[補説]作品名別項。→歌姫
[類語]歌手シンガー歌い手歌歌い声楽家ボーカリストボーカルシンガーソングライター

うたひめ【歌姫】[曲名]

原題、〈イタリアLa canterinaハイドンイタリア語によるオペラ。全2幕。1767年に初演台本は長らくゴルドーニとされていたが、他人の作とされる。ラ‐カンテリーナ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歌姫」の意味・読み・例文・類語

うた‐ひめ【歌姫】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 歌を巧みにうたう女。また、芸妓をみやびやかに呼ぶ語。
    1. [初出の実例]「妓女の姫を得たぞ〈略〉今の哥姫がさううあったぞ。玉蕭が再来であるかぞ」(出典:玉塵抄(1563)三五)
  3. 女性歌手。女流声楽家。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「歌姫」の読み・字形・画数・意味

【歌姫】かき

歌妓。〔旧唐書宗室、河間王孝恭伝〕孝恭、性奢豪にして、宴を重んじ、歌女、百餘人あり。然れども讓にして、驕矜自ら伐(ほこ)るの色無し。

字通「歌」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「歌姫」の解説

歌姫〔ドラマ〕

日本テレビドラマ放映はTBS系列(2007年10月~12月)。全11回。原作劇団「東京セレソンデラックス」による同名の舞台作品。脚本:サタケミキオ。出演:長瀬智也、相武紗季、風吹ジュンほか。

歌姫〔小説〕

米国の作家エド・マクベインの警察小説(2004)。原題《The Frumious Bandersnatch》。「87分署」シリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android