精選版 日本国語大辞典 「歩合」の意味・読み・例文・類語
ぶ‐あい ‥あひ【歩合】
〘名〙
※高野山文書‐元祿六年(1693)七月一八日・粉川役人衆連署状「米壱石に大豆壱石弐斗・壱石三斗なと、年々歩相之相違御座候」
③ 「ぶあいきゅう(歩合給)」の略。〔自動車の話(1953)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新