歳末(読み)サイマツ

デジタル大辞泉 「歳末」の意味・読み・例文・類語

さい‐まつ【歳末】

年の暮れ年末歳晩。「歳末大売り出し」 冬》行人に―の街楽変り/汀女
[類語]年末暮れ年の暮れ年の瀬歳暮節季年内歳晩大晦日大晦おおつごもり除夜

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「歳末」の意味・読み・例文・類語

さい‐まつ【歳末】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 年のすえ。年のくれ。年末。歳暮(さいぼ・せいぼ)。歳晩。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「例歳末読経初」(出典:御堂関白記‐寛弘四年(1007)一二月一四日)
    2. 「年はすでに暮れなんとすれ共歳末・年始の営みにも及ばず」(出典:平治物語(1220頃か)上)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐王允伝〕
  3. 年末の挨拶。また、それに伴う贈り物
    1. [初出の実例]「さいまつとて、おやしんるゐの方よりとて、めんめんにおとづれどもあり」(出典:大山寺本曾我物語(南北朝頃)四)

さい‐まち【歳末】

  1. 〘 名詞 〙 「さいまつ(歳末)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「さいまちの御れいとも御申あり」(出典:御湯殿上日記‐文明一二年(1480)一二月二四日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「歳末」の読み・字形・画数・意味

【歳末】さいまつ

年末。

字通「歳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android