死刑執行(読み)しけいしっこう

世界大百科事典内の死刑執行の言及

【死刑】より

…1973-82年の状況は表に掲げたとおりであるが,第一審で死刑が宣告されるのは,17,18種の死刑犯罪のうち,ほぼ殺人と強盗致死(強盗殺人を含む)に限られており,しかもそれぞれの有罪者の中で死刑になる者は,殺人で1%以下,強盗致死でもせいぜい10%程度である。明治以来の死刑執行数も図に掲げたが,死刑の縮小傾向は明らかだといえよう。 裁判で死刑の言渡しを受けた者は執行まで監獄に拘置される(11条)。…

※「死刑執行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android