死屍(読み)シシ

デジタル大辞泉 「死屍」の意味・読み・例文・類語

し‐し【死×屍】

しかばね。死体。「死屍累々るいるい
[類語]死体死骸遺体遺骸亡骸しかばねかばねむくろ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「死屍」の意味・読み・例文・類語

し‐し【死屍】

  1. 〘 名詞 〙
  2. しかばね。死骸(しがい)。死体。
    1. [初出の実例]「凡残害死屍。〈謂。焚焼支解之類〉及弃屍水中者。各減闘殺罪五等」(出典:律(718)賊盗)
    2. 「狐狼・野干、咀嚼践(しょじゃくせんたう)し、死屍(シシ)(〈注〉シニカハネ)を(さつはち)して、骨肉狼藉(らうじゃく)なり」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二)
  3. 仏語。重罪を犯した僧のたとえにいう。〔金光明文句‐三〕

しに‐かばね【死屍】

  1. 〘 名詞 〙しかばね(屍)
    1. [初出の実例]「彼の屍骸(シニカバネ)を城の外に捨てて〈国会図書館本訓釈 屍骸 二合死ニカハネ〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「死屍」の読み・字形・画数・意味

【死屍】しし

屍体。

字通「死」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android