(読み)ショク

デジタル大辞泉 「殖」の意味・読み・例文・類語

しょく【殖】[漢字項目]

常用漢字] [音]ショク(漢) [訓]ふえる ふやす
もとのものから次々とふえる。ふやす。「殖財殖産貨殖生殖増殖繁殖養殖利殖
ふやし蓄えたもの。「学殖
土地を開拓するため人を移住させる。「殖民拓殖
[補説]3は「」と通用する。
[名のり]え・しげる・たね・なか・のぶ・ます・もち

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「殖」の意味・読み・例文・類語

うまわしうまはし【殖】

  1. 〘 名詞 〙 利殖させること。利益。
    1. [初出の実例]「酒を作り利(ウマハシ)を息(いら)す〈国会図書館本訓釈 利 于万皮志(ウマハシ)又云母寸〉」(出典日本霊異記(810‐824)中)

殖の補助注記

動詞「うまわす(殖)」(ただし、用例未発見)から転成した名詞と考えられる。


うまわりうまはり【殖】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「うまわる(殖)」の連用形名詞化 ) 生まれふえること。繁殖すること。
    1. [初出の実例]「伯孫、女、児(をのこご)(ウマハリ)せりと聞きて」(出典:日本書紀(720)雄略九年七月(前田本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「殖」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 12画

[字音] ショク
[字訓] くさる・ふえる・しげる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は直(ちよく)。直に植・埴(しよく)の声がある。〔説文〕四下に「脂膏(しかう)久しうして殖(くさ)るなり」と腐殖の意とする。歹(がつ)は、残骨の象。動物性のものは、腐殖すると肥料としての効能が高く、そこからものの滋生増殖することをいう。

[訓義]
1. くさる、ふやける。
2. しげる、そだつ、ふえる、ふやす。
3. 蒔と通じ、うえる。
4. 植と通じ、たてる。
5. 直と通じ、ただしい。

[古辞書の訓]
名義抄〕殖 ウウ・タネ・タツ 〔字鏡集〕殖 タネ・オフ・ウウ・オホス

[語系]
殖・植zjikは同声。(蒔)zjiは声義近く、改めて別に植えなおすことをという。子・(滋)・tzi、字・dziなどもみな滋生の意があり、一系の語とみてよい。

[熟語]
殖貨殖穀・殖財・殖産・殖私殖種殖殖殖成殖物・殖民殖利
[下接語]
貨殖・学殖・芸殖・耕殖・墾殖・滋殖・生殖・増殖・拓殖・農殖・播殖・殖・富殖・封殖・豊殖・養殖・利殖

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android