段取り(読み)ダンドリ

デジタル大辞泉 「段取り」の意味・読み・例文・類語

だん‐どり【段取り】

芝居などで、筋の展開や組み立てのしかた。
物事を行う順序手順。また、その準備。「式の段取りをつける」
[類語]手順手はず手続き順序ステップ次第序次筋道用意支度したく準備備え設け手配手配り手回し手当てぜん立て道具立て下拵したごしら下準備態勢整備備える日程スケジュールプログラム予定行程旅程工程運び前前かねてかねがね何時か既往これまで従来従前し方先年当年一時一頃その節先に当時古来あらかじめ年来旧来在来その昔前以て先立ってかつてすでに見越し先刻早め根回し早手回し手を回す地固めなら布石事前先手下見予習伏線つとにとうにとっく示し合わせる言い合わせる申し合わせる打ち合わせる口裏を合わせる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android