毛唐人(読み)ケトウジン

デジタル大辞泉 「毛唐人」の意味・読み・例文・類語

けとう‐じん〔けタウ‐〕【毛唐人】

外国人を卑しめていう語。古くは中国人を、のちには欧米人をいった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「毛唐人」の意味・読み・例文・類語

けとう‐じんけタウ‥【毛唐人】

  1. 〘 名詞 〙 外国人を卑しめていう語。毛唐。
  2. (イ) 古くは、中国人をいう。
    1. [初出の実例]「和藤内眼をくっといからし、ヤイ毛唐人、うぬらが耳はどこについて何と聞」(出典:浄瑠璃・国性爺合戦(1715)三)
  3. (ロ) 欧米人をいう。
    1. [初出の実例]「奥さんは欧羅巴か英吉利か知らないが、高が毛唐人(ケタウジン)さ」(出典:清水越(1896)〈金子春夢〉六五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の毛唐人の言及

【外国人】より

…そのため16世紀以降渡来した西欧の人々は,南蛮人のほかに天竺人とも呼ばれた。 黒船来航のころ,大津絵節本はアメリカ人を〈唐人〉〈毛唐人〉〈唐のあめりか〉〈紅毛人〉などと呼び,洋服に辮髪(べんぱつ)姿の,西洋人とも中国人ともつかない怪異な人物を描いた。幕末から維新期にかけて〈外国人〉は主として西洋人を指すようになるが,それは〈他国人〉である以上に情緒を投射した〈異国人〉の系列であった。…

※「毛唐人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android