水上オートバイ(読み)スイジョウオートバイ(その他表記)personal watercraft

デジタル大辞泉 「水上オートバイ」の意味・読み・例文・類語

すいじょう‐オートバイ〔スイジヤウ‐〕【水上オートバイ】

水上バイク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「水上オートバイ」の意味・わかりやすい解説

水上オートバイ
すいじょうオートバイ
personal watercraft

船形ボードにハンドルエンジンをつけた船舶 (ウォータークラフト) の一種。パーソナルウォータークラフトとも呼ばれる。1人用の立って乗るタイプ,1~数人用の座って乗るタイプなどがあり,ハンドルバーと身体のバランスを用いて船体をコントロールする。一般にブレーキはなく,水の抵抗により減速して停止するが,操縦者が船外に転落したときなどにはエンジンが自動停止する。法律上は特殊小型船舶と呼ばれ,長さ 4m未満かつ幅 1.6m未満,定員が2人以上の場合は操縦位置と乗船者の着座位置が直列であること,などが定められている。操縦には特殊小型船舶操縦士免許が必要。免許の取得可能年齢は満 16歳以上で,日本海洋レジャー安全・振興協会が実施する国家試験 (身体検査,学科試験,実技試験) に合格しなければならない。ただし,登録小型船舶教習所で一定期間の講習を受講すれば学科および実技試験は免除される。なお,2003年5月以前に取得した1級から5級までのボート免許 (4級および5級の湖川小馬力限定免許を除く) でも操縦が可能。競技としてはクローズドコース,スラロームなどのスピード競技,フリースタイルなどの採点競技があり,国際ジェットスポーツ協会 IJSBAが毎年世界大会を開催している。国内では日本ジェットスポーツ連盟 JJSFなどの競技団体主催の競技会がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「水上オートバイ」の意味・わかりやすい解説

水上オートバイ【すいじょうオートバイ】

1,2名用の水上スクーター。プロペラスクリュー内蔵式のため安全であり,比較的水深の浅い場所での使用も可能。着座型と立位型に大別される。操作は簡単だが,乗船には国家資格の四級小型船舶操縦士免許が必要である。〈ジェットスキー〉〈マリンジェット〉の名称で一般に普及しているが,いずれも登録商標。運輸省等では〈水上オートバイ〉を正式名称とし,業界では〈パーソナルウォータークラフト〉と称している。また日本ジェットスキー協会は排気量別とライダーのテクニック別にレースを行っている。1991年からは国際ジェットスキーボート協会統括下のワールドカップも日本国内で行われ,プロライダーも年々増加している。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android