水戸光子(読み)みと みつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水戸光子」の解説

水戸光子 みと-みつこ

1919-1981 昭和時代映画女優
大正8年3月23日生まれ。ホテルウエートレスからスカウトされ,昭和9年松竹にはいる。14年吉村公三郎監督の「暖流」でスター地位を確立した。22年から大映専属をはさんでフリー。代表作に「王将」「泥にまみれて」「大阪の宿」など。昭和56年4月5日死去。62歳。福島県出身。岡崎市立高女中退。本名は関場ミツ子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android