出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…続くローマ時代には水道はローマ帝国内の都市の標準施設として整備され,その遺構はイタリアのほかフランス,北アフリカ,ドイツなどに残存する。これらは汚染の少ない遠方に良質の水源を求めて都市まで開水路で導水し,そのまま市内に給水するものであった。その最大のものは首都ローマ市の水道である。…
※「水源」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...