氷菓子(読み)こおりがし

精選版 日本国語大辞典 「氷菓子」の意味・読み・例文・類語

こおり‐がし こほりグヮシ【氷菓子】

〘名〙 アイスクリームシャーベットアイスキャンデーなどの類。《季・夏》
団団珍聞‐五一八号(1885)「アイスクリームと云ひ日本語にて氷菓子と云ふ物の極上品なりと」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「氷菓子」の意味・読み・例文・類語

こおり‐がし〔こほりグワシ〕【氷菓子】

牛乳果汁・卵・砂糖水などを凍結させた菓子アイスキャンデーシャーベットなど。 夏》
[類語]冷菓アイスキャンデーアイスクリームソフトクリームシャーベットジェラート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「氷菓子」の意味・わかりやすい解説

こおりがし【氷菓子】

アイスクリーム,シャーベット,アイスキャンデーなど,クリーム,ミルク,果汁その他に砂糖香料を加えてこおらせた菓子。氷菓とも呼ぶ。ただし,現在の日本の法規では乳脂肪乳固形分を含まぬものを氷菓と呼び,アイスクリーム類と区別している。この意味での氷菓には粉砕した氷にシロップをまぜ,容器に詰めて硬化したものがあり,大正末~昭和初期の東京ではかき氷にシロップをかけて蠟紙に包んだものが夜店などで売られ,〈氷菓子〉と呼んだことがある。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内の氷菓子の言及

【アイスクリーム】より

…牛乳または乳製品を主原料とし,これに糖類,安定剤,乳化剤,香料その他を加えて凍らせた氷菓子。原料の配合比など一定しないため,日本では食品衛生法によってアイスクリーム類の成分規格と呼称が表のように定められている。…

※「氷菓子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android