永別(読み)エイベツ

デジタル大辞泉 「永別」の意味・読み・例文・類語

えい‐べつ【永別】

[名](スル)永久に別れること。また、その別れ。永訣えいけつ死別。「父に永別する」
[類語]死別永訣死に別れる永の別れ別れる離れる生き別れる生別別離離別

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「永別」の意味・読み・例文・類語

えい‐べつ【永別】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 再び会うことがないような別れ。別れて二度と会うことがないこと。死別することにいう。ながの別れ。永訣(えいけつ)
    1. [初出の実例]「だれが永別の涙で無いと言ひましゃう」(出典:蝴蝶(1889)〈山田美妙〉一)
  3. えいだか(永高)
    1. [初出の実例]「永だかも土地の位にしたがひ高下あり、一貫文の地所広狭ありて定数なきを、永別永盛など云」(出典:地方凡例録(1794)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の永別の言及

【永高】より

…中世後期に永楽銭(永楽通宝)を基準として算定した年貢収納高で,関東特有の現象である。永積,永盛,永別などの呼称もある。年貢銭納は鎌倉末期に始まり,領主が知行地を分銭何貫文の地と表示する貫高制が成立したが,永楽銭の通用がひろまるにつれて東国ではそれが諸種の銭貨の中で基準たる地位をしめるにいたり,後北条氏が年貢銭納を永楽銭に限定し,永楽銭による分銭高を永高と称し,その慣習がひろく関東一円にひろまった。…

※「永別」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android