求愛(読み)キュウアイ

デジタル大辞泉 「求愛」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐あい〔キウ‐〕【求愛】

[名](スル)異性に対し愛情を求めること。「求愛手紙
[類語]発情盛る交尾つるむつがう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「求愛」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐あいキウ‥【求愛】

  1. 〘 名詞 〙 異性に対して愛を求めること。
    1. [初出の実例]「凭れかかるやうな信頼と、甘ったるい求愛」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉二夫婦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「求愛」の読み・字形・画数・意味

【求愛】きゆうあい

愛を求める。

字通「求」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android