汚言(読み)オゲン

デジタル大辞泉 「汚言」の意味・読み・例文・類語

お‐げん〔ヲ‐〕【汚言】

汚物糞便ふんべん排泄に関する語や猥褻わいせつな語を頻繁に言う状態神経症・精神症やチック症の一症状としてみられ、また、小児発達過程でも一時的に現れる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「汚言」の意味・わかりやすい解説

おげん【汚言 coprolalia】

ギリシア語で〈糞便〉を意味するコプロスkoprosに由来し,糞便や排泄機能に関連する汚い言葉を強迫的にくりかえす傾向をいう。チックに随伴して現れる場合がある。他に分裂病にもみられるし,また強迫観念内容として出現し,それが口に出される場合もある。しかし4~5歳の子どもにみられるものは,正常の発達過程のものとして考えられている。【小見山 実】

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android