江崎グリコ[株](読み)えざきグリコ

百科事典マイペディア 「江崎グリコ[株]」の意味・わかりやすい解説

江崎グリコ[株]【えざきグリコ】

菓子・食品会社。1922年江崎利一〔1882-1980〕が江崎合名を設立グリコーゲンを含んだ栄養菓子グリコを製造販売し,〈一粒三百米突(メートル)〉のキャッチフレーズ景品付き販売で成長。1929年江崎商会,1934年グリコと改称,1958年現社名。現在はチョコレートアイスクリーム主力,その他インスタントカレーやレトルト食品などを製造。本社大阪。2011年資本金77億円,2011年3月期売上高2840億円。売上構成(%)は,菓子27,冷菓22,食品9,牛乳・乳製品29,畜産加工品11,その他2。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android