江戸前あなご(読み)えどまえあなご

事典 日本の地域ブランド・名産品 「江戸前あなご」の解説

江戸前あなご[水産]
えどまえあなご

関東地方東京都地域ブランド
あなごは北海道以南の日本各地に生息し、東京湾では餌を入れた筒を使った漁で漁獲される。旬は晩春から夏。東京湾の羽田沖を中心として漁獲されているものが江戸前あなごと呼ばれ、色・味ともによいことから天ぷら白焼きなどの材料として高級料理店などで使われている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android