池の藻屑(読み)イケノモクズ

デジタル大辞泉 「池の藻屑」の意味・読み・例文・類語

いけのもくず〔いけのもくづ〕【池の藻屑】

江戸中期の歴史物語。14巻。荒木田麗女あらきだれいじょ著。明和8年(1771)成立増鏡のあとを受けて、後醍醐天皇から後陽成天皇まで14代270年間の歴史を、老尼が物語る体裁をとる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android