決心(読み)ケッシン

デジタル大辞泉 「決心」の意味・読み・例文・類語

けっ‐しん【決心】

[名](スル)心を決めること。考えを決めること。「やっと決心がつく」「こうと決心した以上は必ずやる」
[用法]決心・決意――「すべてを忘れて再出発することを決心(決意)した」「社長はA社との合併を決心(決意)した」のように、心(気持ち)を定めるの意では相通じて用いられる。◇「決心」は考えを決めるというところに重点があり、「決意」は意志を固めるというところに重点がある。したがって「なかなか決心がつかない」場合に「決意」を用いることを普通はしない。◇「今年中に結婚する決心をした」「優勝を目指してがんばる決意です」の場合、「決意」と「決心」は交換できないこともないが、それぞれを置き換えることによって、表現される内容原文と微妙な違いを生じる。
[類語]決意覚悟ふんぎり英断即断速断勇断決断断定独断専断明断判断

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「決心」の意味・読み・例文・類語

けっ‐しん【決心】

  1. 〘 名詞 〙 心を決めること。自分の考えを決めて覚悟すること。また、その心。決意。〔日誌字解(1869)〕
    1. [初出の実例]「五年でも十年でも米国で辛棒するといふ決心(ケッシン)の出来てる人なれば」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉加州雑記)
    2. [その他の文献]〔古今集記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「決心」の読み・字形・画数・意味

【決心】けつしん

決意。

字通「決」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android