決意性(読み)けついせい(英語表記)Entschlossenheit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「決意性」の意味・わかりやすい解説

決意性
けついせい
Entschlossenheit

ハイデガー現存在 (人間存在) の存在の構造的全体性を「関心」と名づけたが,このような日常的非本来的全体性に対して全体を根源的に統一している現存在の本来性を「先駆的決意性」としてきわだたせる。良心は責あるものとしての現存在の本来的自己を呼出す。この呼び声を理解することは一つ決断であり,そこへの企投が「決意性」である。これは「死への先駆」と相まって「先駆的決意性」を形成する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android