デジタル大辞泉 「決」の意味・読み・例文・類語
けつ【決】[漢字項目]
[学習漢字]3年
1 えぐられて切れる。「決河・決壊・決裂」
2 きっぱりとどちらかにきめる。きまる。「決意・決議・決算・決心・決戦・決断・決着・決定/解決・自決・先決・対決・判決・未決・論決」
3 可否をきめること。「可決・採決・否決・票決」
4 思い切って。きっぱりと。「決然」
5 (「
6 (「
[補説]「决」は俗字。
[名のり]さだ

に作り、玉
(ぎよくけつ)などを用いてものを切断する意。〔説文〕十一上に「
れを行(や)るなり」とあり、壅閉された水を、一部を切って流すことをいう。〔書、益稷〕に「予(われ)九川を決して四
に
(いた)らしむ」とみえる。ものを切断すること、また、重要な決断を下し、意を決する意に用いる。
kiuat、缺(欠)・闕khiuatは声義が近い。
(契)khyat、
(刻)kh
kなども同系に属する語である。
▶・決洩▶・決堰▶・決河▶・決潰▶・決壊▶・決
▶・決眼▶・決起▶・決疑▶・決議▶・決訖▶・決去▶・決局▶・決隙▶・決決▶・決竭▶・決
▶・決口▶・決獄▶・決罪▶・決策▶・決筴▶・決撒▶・決死▶・決眥▶・決市▶・決志▶・決事▶・決勝▶・決訟▶・決杖▶・決心▶・決水▶・決遂▶・決制▶・決泄▶・決絶▶・決戦▶・決然▶・決
▶・決曹▶・決塞▶・決滞▶・決択▶・決撻▶・決断▶・決著▶・決定▶・決剔▶・決闘▶・決
▶・決敗▶・決罰▶・決鼻▶・決腹▶・決壅▶・決癰▶・決理▶・決流▶・決溜▶・決裂▶・決論▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...