精選版 日本国語大辞典 「沖言葉・沖詞」の意味・読み・例文・類語 おき‐ことば【沖言葉・沖詞】 〘名〙 忌み詞の一種。漁民や船員などが、海上で口にすることを忌む言葉。転じて、その代わりとして、いう語。蛇をナガモノ、猿をエテコウなどという類。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報