治癒(読み)チユ

デジタル大辞泉 「治癒」の意味・読み・例文・類語

ち‐ゆ【治癒】

[名](スル)病気けがなどがなおること。「足の傷が治癒する」
[類語]全治全快完治平癒根治快気全癒快癒本復回復

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「治癒」の意味・読み・例文・類語

ち‐ゆ【治癒】

  1. 〘 名詞 〙 病気、けがなどがなおること。平癒。〔医語類聚(1872)〕
    1. [初出の実例]「神を信ぜざるものは〈略〉治癒の元なる神を讚美せざるなり」(出典:基督信徒の慰(1893)〈内村鑑三〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「治癒」の意味・わかりやすい解説

治癒
ちゆ
cure

疾患外傷に対する治療が成功した状態。臨床上は (1) 同質の障害が再発する予想のなくなった根治,(2) 神経症緩解や,慢性虫垂炎の内科的治癒のように,再発の可能性をもつ略治,(3) 胃摘除や義眼充填のような代償的治癒の別がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android