沼田[町](読み)ぬまた

百科事典マイペディア 「沼田[町]」の意味・わかりやすい解説

沼田[町]【ぬまた】

北海道雨竜(うりゅう)郡の町。留萌(るもい)山地南部を占め,南部は石狩平野一角を形成し,穀倉地帯留萌本線が通じる。米,メロン,キャベツを産し花卉(かき)栽培を行う。1894年富山県の沼田喜三郎が初めて入植した。283.35km2。3612人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android