活法(読み)カッポウ

デジタル大辞泉 「活法」の意味・読み・例文・類語

かっ‐ぽう〔クワツパフ〕【活法】

活用する方法。有効に働かす手段
柔道で、絞め技で仮死状態となった者に対して施す呼吸復元法。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「活法」の意味・読み・例文・類語

かっ‐ぽうクヮッパフ【活法】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 活用する方法。生きた用い方。有効にはたらかす手段。
    1. [初出の実例]「以文不害辞ぢゃ。記の活法ぢゃ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)六)
  3. その時その時に応じて有効に運用できるおきて。生きた役に立つ法律
    1. [初出の実例]「よき法度は活法(クヮッホウ)とて、事をさしてさだめぬものにて候」(出典翁問答(1650)上)
  4. 柔道で、絞め技(わざ)によって落ちた(気絶した)者に施す意識回復法。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「活法」の意味・わかりやすい解説

活法
かっぽう

柔道の人工呼吸法。柔術時代から伝えられてきた独特の蘇生法で,意識を失ったとき,ただちに施して蘇生覚醒させる術とされてきた。現在用いられているものに呼吸活と睾丸活がある。呼吸活は絞技で「落ちた (仮死状態に陥る) 」とき,ただちに胸部腹部,背部などを強く圧迫して呼吸を促す誘 (さそい) 活,襟活,総活などを施してもとの状態に回復させる方法。また睾丸活は投技などで誤って睾丸に大きな衝撃を受け,激しい疼痛虚脱,呼吸困難などを起こしたとき,臀部を軽く2~3度畳に打ち当てて回復鎮静させる方法である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「活法」の読み・字形・画数・意味

【活法】かつぽう

活用法。

字通「活」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android