流動(読み)リュウドウ

デジタル大辞泉 「流動」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐どう〔リウ‐〕【流動】

[名](スル)流れ動くこと。また、移り変わること。「海水流動」「流動する政局
[類語]流れる貫流流通流出ける通う・流れ下る・押し流す逆巻く渦巻く淀む水流清流濁流急流激流奔流懸河緩流放流放水合流蛇行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「流動」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐どうリウ‥【流動】

  1. 〘 名詞 〙 ながれうごくこと。また、移り変わること。
    1. [初出の実例]「並流とはあちこちに流動してゆくを云」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)五)
    2. 「余の志は流動して未だ定まりたる形無けれど」(出典:十年前の夏(1898)〈正岡子規〉)
    3. [その他の文献]〔梁昭明太子‐解二諦義〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「流動」の解説

流動

変形した岩石で,応力を受けた物質の漸次的な曲りやすさ(yielding)に関係している.曲りやすさは可逆的または永久変形で,物質では粒子結合が保たれている.

流動

岩石流動

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

普及版 字通 「流動」の読み・字形・画数・意味

【流動】りゆうどう

変動する。

字通「流」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android