流域面積(読み)りゅういきめんせき

世界大百科事典内の流域面積の言及

【流域】より

…地形的側面については流域の面積や起伏量,河川網の形態などが,また,水文学的側面では流域内の降水量や河川の流量などが取り上げられる。流域面積は起伏のある流域を平面上に投影したときの面積であり,地図上で計測される。流域の起伏量は,分水界の最高高度と最下流部の高度の差でも表されるが,流域平均高度で示すことも多い。…

※「流域面積」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android