浴殿(読み)よくでん

精選版 日本国語大辞典 「浴殿」の意味・読み・例文・類語

よく‐でん【浴殿】

  1. 〘 名詞 〙 浴場のある建物。ゆどの。
    1. [初出の実例]「粉顔暗被粧楼借、香気多教浴殿移」(出典菅家文草(900頃)五・御製、題梅花、賜臣等句中、有今年梅花減去年之歎)
    2. [その他の文献]〔白居易‐八月十五日夜禁中独直対月憶元九詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「浴殿」の読み・字形・画数・意味

【浴殿】よくでん

浴堂

字通「浴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android