精選版 日本国語大辞典 「海原」の意味・読み・例文・類語
うな‐ばら【海原】
〘名〙 (古くは「うなはら」)
※易林本節用集(1597)「海原 ウナバラ」
② 湖、沼、池などの、ひろびろとした水面。
※万葉(8C後)一四・三四九八「宇奈波良(ウナハラ)の根やはら小菅あまたあれば君は忘らす吾忘るれや」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新