涙雨(読み)ナミダアメ

デジタル大辞泉 「涙雨」の意味・読み・例文・類語

なみだ‐あめ【涙雨】

悲しみの涙が化して降ると思われる雨。
ほんの少し降る雨。
[類語]雨天荒天悪天雨空梅雨空雨降り雨催い雨模様遣らずの雨降雨一雨お湿り慈雨山雨小雨微雨細雨煙雨霧雨糠雨小糠雨大雨・どか雨・篠突く雨風雨暴風雨豪雨強雨雷雨にわか雨通り雨村雨驟雨夕立白雨スコール照り降り雨日照り雨天気雨狐の嫁入り春雨はるさめ春雨しゅんう卯の花腐し五月雨さみだれ五月雨さつきあめ地雨長雨淫雨霖雨涼雨秋霖秋雨時雨初時雨村時雨氷雨冷雨雨氷酸性雨

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「涙雨」の意味・読み・例文・類語

なみだ‐あめ【涙雨】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 悲しみの涙が化して降ると思われる雨。涙の雨。
    1. [初出の実例]「与作思へば照る日も曇る、関の小万が涙雨か」(出典:浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)夢路のこま)
  3. うめわか(梅若)の涙雨」「とら(虎)が涙雨」などの略。
    1. [初出の実例]「都鳥今に吾妻のなみだ雨」(出典:雑俳・柳多留‐三七(1807))
  4. ほんの少しだけ降る雨。

るい‐う【涙雨】

  1. 〘 名詞 〙 はげしく流れる涙。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android