深沈(読み)シンチン

デジタル大辞泉 「深沈」の意味・読み・例文・類語

しん‐ちん【深沈】

[名・形動]落ち着いていて、物事に動じないこと。深くもの静かなこと。また、そのさま。
「―なる荒尾も已むを得ざらんように破顔しつ」〈紅葉金色夜叉
[ト・タル][文][形動タリ]
落ち着いているさま。「深沈として動じない」
白色―たる大理石像」〈上田敏美術翫賞
夜が静かに更けていくさま。「秋の夜が深沈と更ける」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「深沈」の意味・読み・例文・類語

しん‐ちん【深沈】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動ナリ・タリ )
  2. 落ち着いて物事に動じないこと。また、そのさま。沈着。
    1. [初出の実例]「師之平居、深沈寡語」(出典:東海一漚集(1375頃)三)
    2. 「マルツラバースは英人の深沈(シンチン)なるに似ず、事物の奇異を喜び」(出典花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四)
    3. [その他の文献]〔北史‐斉神武本紀〕
  3. ふかくもの静かなこと。夜の深く静かにふけてゆくこと。夜がふけて物音一つ聞こえないこと。また、そのさま。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「深沈」の読み・字形・画数・意味

【深沈】しんちん

沈着で奥ゆかしい。〔北史、斉神武帝紀〕武、に世を北邊に累(かさ)ぬ。故に其の俗にひ、に鮮に同じ。長じて深沈にして大度り。財を輕んじ士を重んじ、豪の宗とすると爲る。

字通「深」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android