(読み)シン

デジタル大辞泉 「深」の意味・読み・例文・類語

しん【深】[漢字項目]

[音]シン(呉)(漢) [訓]ふかい ふかまる ふかめる み
学習漢字]3年
シン
水がふかい。「深海深浅水深
奥ふかい。「深奥深山深窓幽深
程度がふかい。「深化深刻深長深緑
夜がふかまる。「深更深深深夜
〈ふか(ぶか)〉「深酒深手目深まぶか欲深
[名のり]とお・ふか・み
難読深傷ふかで深山みやま深雪みゆき

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「深」の意味・読み・例文・類語

ふか【深】

  1. ( 形容詞「ふかい」の語幹相当部分 )
  2. [ 1 ] 〘 造語要素 〙 名詞の上に付いて、深さ、奥行、濃さなど、程度がはなはだしいことを示す。「深江」「深田」「深緑」など。⇔浅(あさ)
  3. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. ふかま(深間)」の略。
      1. [初出の実例]「かやうの深(フカ)もあるらんといたはしく候」(出典:評判記・難波立聞昔語(1686)竹中半三郎)
    2. 地名深川」また、そこの芸者の隠語的表現。
      1. [初出の実例]「気の悪るさ隣座敷は深をつれ」(出典:雑俳・柳筥(1783‐86)二)

しん【深】

  1. 〘 名詞 〙 ふかさ。考え、ものの道理などのふかさ。
    1. [初出の実例]「聞教し修行し証果するに、深なり、遠なり、妙なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)諸悪莫作)
    2. [その他の文献]〔易経‐繋辞・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「深」の意味・わかりやすい解説


ふけ

深部とも書く。主として炭層について用いられる語で,普通採炭切羽などで傾斜した炭層の高いほうを肩,低いほうを深という。傾斜炭層中の坑道の両壁も,肩側を肩壁,深側を深壁という。また,切羽の深部の入気側の坑道を深坑道 (ゲート坑道) と呼び深度浅い (肩) 排気側の坑道を肩坑道 (上添坑道,冠坑道) と呼ぶ。特に深坑道は産炭運搬に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android