普及版 字通 「混(漢字)」の読み・字形・画数・意味
混
常用漢字 11画
[字訓] まじる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は昆(こん)。昆は昆虫。群集して混雑する意がある。〔説文〕十一上に「豐かに

[訓義]
1. まじる、多くのものがまじる。
2. おなじ、おなじとなる、あわせる、あつまる。
3. 溷(こん)と通じ、にごる、まじり流れる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕混 ヒタタケテ・オナジウシテ・ムラガル・モル・ニゴル 〔字鏡集〕混 アハス・ミヅ・ニゴル・ヒタタク・ヒタス・オナジ・モル・ヒタタケテ・ムラガル・オホイナリ・オナジウシテ
[語系]
混・渾・溷hu


[熟語]
混一▶・混壱▶・混過▶・混含▶・混元▶・混厚▶・混攪▶・混淆▶・混号▶・混合▶・混混▶・混錯▶・混雑▶・混糅▶・混擾▶・混身▶・混成▶・混斉▶・混迹▶・混戦▶・混然▶・混俗▶・混濁▶・混通▶・混同▶・混堂▶・混鬧▶・混沌▶・混入▶・混




[下接語]
元混・大混
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報